Lifewares & Co. | ライフウェアーズ

Lifewares & Co.(ライフウェアーズ)オフィシャルウェブサイト

『キルトピンワークショップ』のお知らせ

通勤途中、Docomoの角を曲がると欅並木が広がって
空を見上げると赤や黄色の葉っぱが
青い空とコントラストのように鮮やかに目に映ります。
秋なんだな~と思う瞬間。


あの人は元気なのだろうか、最近連絡取ってなかったな…とか
病み上がりのあの人は今日も元気に電車に乗っただろうか…とか
冷蔵庫のアレを何とかしなくては…とか
今日も一生懸命仕事をしようと思ったり。
何だかいろんなことを考えて…それは秋のせいなのかなとも思ったり。
皆さんもいろんなことを思う秋なのではないでしょうか。

さて、今週末土曜日開催されるよへいろんさんのおいしいお野菜が並ぶ『秋のマルシェ』。
今週のお買い物は控えめに、土曜日のよへいろんさんのお野菜を是非お買い求めくださいね。
それに便乗して『キルトピンのワークショップ』も開催致します。
ショールの前を留める時、意外に気に入ったピンがなくて困ったりしていませんか?
実は私がそうなのです。だったら作ってみよう!ということで

 

こんな感じで作ってみました。
革紐にビーズを渡して帯状にしたものをキルトピンに縫い付けました。
ターコイズやメノウといった自然な色味を生かしたピンです。
革紐はナチュラルとブラウンの2色をご用意しております。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『キルトピンのワークショップ』


 日時:11月10日(土)
1回目 13:00~
2回目 15:00~
 参加費:1000円
所要時間:約1時間ほど


 材料の用意もございますのでご予約頂けますと幸いです。
メール(post@lifwares-web.com)か、お電話(025-226-8220)にて。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
皆さんと一緒にお喋りしながら楽しい時間を過ごしたいと思っております。
是非ご参加くださいませ。


また、好評いただいておりますクリスマスリースの受付も引き続き承っております。


オリジナリティ溢れるリースは大胆さと繊細さを併せ持つとっても素敵なリースです。
店頭にサンプルがございますので是非ご覧になってくださいね。


ではでは、今週末お会いしましょう!


yasu

クリスマスリース!

クリスマスリースが入荷しました。

赤いサンゴミズキをベースにちょっと珍しい木の実をあしらったリースや

シルバーのモス(苔)を使用したシックな印象のリース、

そしてユーカリの香りがほのかにするグリーンのリースの三種類。

こちらはサンゴミズキと木の実のリース,画像はSサイズ。

シルバーモスのリース。画像はMサイズ。

ユーカリのリース、画像はLサイズ。

作ってくれたのは,主に雑誌社の装花などで活躍している女性のフローリスト。

関西弁でユーモアのある・・とても優しい方ですが,作り出すものは繊細で

随所にこだわりの見られる美しいリース。

(見たことのない木の実もあると思いますよ・・)

植物にかかわる人のマニアックさが光るリースです。

 ・

サイズは3サイズのご用意でサイズによって価格が異なります。

受注生産で11月11日(日)頃までご予約を承る予定です。

・ 

Lサイズ(φ35cm) ¥7.875

Mサイズ(φ30cm) ¥6.300

Sサイズ(φ25cm) ¥4.725

・ 

Aya Fujii

H.P.FRANCE H.P.DECO FLOWER部門を担当。

定期活け込み,ウェディング,イベント装飾

展示会などのデコレーションなどを受け持つ

2013年恵比寿でのフローリスト活動を経てフリーで活動を予定。

雑誌ELLE Mariage, In Red,GRAMORUS,ゼクシィなどの

装花を手掛ける。

 ・

お部屋にひとつ、玄関でもいいかも・・。

いかがでしょうか?

 ・

テーブルコーディネートに加えて,リースの真ん中部分にキャンドルなどを

灯してもすてきかも。

 ・

なんだか想像が膨らみますね。

 ・

きっとむくむくとクリスマスの気分が盛り上がってくることと思います。

一か月くらい楽しめるこの高揚感。

・ 

他にもクリスマスのギフトにぴったりの雑貨や暖かい手袋,

キャンドルなどをご用意して

みなさまのご来店をお待ちいたしております。

 ・

naka

『秋のマルシェ』開催のお知らせ

秋深まる・・マルシェの開催のお知らせ

銀杏並木も鮮やかな黄色に色づき・・

たわわに銀杏を実らせています。

少し寒さも感じるようになってきました。

みなさま,この秋をどのようにお過ごしですか?

さて,store roomでは恒例になりました,“よへいろん”さんによるマルシェを

開催いたします。

今回も愛情たっぷりに育てられた、秋の味覚・・

里芋、さつま芋、春菊、柿、ニラ、ネギ・・・などなど

美味しいお野菜がそろいます。

よへいろんさんからのメッセージ。

『春から暑い夏を越して、ようやく収穫の時期を迎えた野菜たちです。

甘かったり、少し苦みがあったり・・

それぞれの野菜の持つ味を楽しんでいただけたら嬉しいです。』

また,store roomでは秋冬のブランケットやショールを胸元でとめるためのピンの

ワークショップを予定しております。

こちらの詳細は後程このnewsletterでお知らせいたします。

Store roomの前のケヤキ並木もそれぞれに色づいてきています。

ぜひお誘いあわせの上,お越しくださいませ。

・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『秋のマルシェ』

日時:2012年11月10日(土) 11時から

   ※野菜がなくなり次第,終了。

場所:store room

  (新潟市中央区上大川前通7-1237-1 サンシャイン新飯田屋1階)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

新着商品のお知らせ

お待たせ致しました。

待ちに待ったR&D.M.Co-のSWALLOW TAIL SHIRTが入荷致しました。

前回、ご紹介した同じ生地のロングシャツです。本当に素敵!!

DENSELY GAUZE SWALLOW TAIL SHIRT    Linen 100% (写真 Royal  37800円)

前から見るとベーシックなのに後ろ姿がまた素敵。

その名の通りスワロウテイル(ツバメのシッポ!)燕尾の裾がクラシカルですね!

こちらは色違いのCambridgedです。こちらの方が太いブルーのストライプになります。

それにしても、yasuさん素敵!!スタッフ一同うっとり。

CASHMERE CACHE COEUR CARDIGAN

カシミヤ100% カシュクールカーディガン(Navy 44415円)

 

 

 

さすがカシミヤ100%!程よい光沢で色の発色がたまらない。

肌触りは勿論の事、外気を遮断し、放熱を抑えるという

二重サッシ窓の様な役割を果たしてくれます。

軽くて保温、保湿に優れています。

シンプルなカットソーに羽織ってもさまになりますよ。

遥か昔、頑張って購入したカシミヤセーターは今でも大活躍!

是非、店頭でご覧下さいませ。

いよいよ11月です!熱がりな私も(くどい?)暖房の準備を致しました。

暖かくしてお過ごし下さいませ!

deco

 

 

来たる2013年のお供。

来年まであと二か月と少し・・・。

ひえ~

早いですねえ。

年始に誓ったいろいろは何も成しえていないような。

・ 

あと二か月、頑張ろう。

・ 

そんな風に思っていたら、

こんなロングセラーの“Orange tip Calendar”が入荷しました。

Orange tip Calendar ¥1995-

/

白ベースと赤ベースの2か月分のカレンダーが

各6枚づつニュースペーパー風に綴じられた、

Orange tip定番のカレンダーです。

気分によって月ごとに色を変えて見たりと楽しめてしまうこのカレンダー。

葛西薫のシンプルなカレンダーも良いし・・と悩み中です。

葛西薫カレンダー(線なし) ¥1260-

このシンプルさ!

自宅で愛用中です。毎日見るので

カレンダーのデザイン性は大事!と言い切ってしまいます!

旅を愛する人のための『トラベラーズノート』にもダイアリーが入荷。

トラベラーズノート各種

自由にカスタマイズしてつかえるのも魅力的です。

リフィルも充実していて,旅が多い方はジッパーケースや両面テープ、

シール付きポケットをプラスしたり。

・・とかゆいところに手が届くようなラインナップ。

個性溢れるトラベラーズノートが投稿されているこちらのサイトも

見ていてとても面白いのです。

http://www.midori-japan.co.jp/post/TRAVELERS/

2013年のお供にいかがでしょうか。

Naka