OUTILの美しい世界観
OUTILの春夏コレクションがお店に並び始めました。
生地の企画からデザイン、縫製、ディテイールに拘ったOUTILの美しい世界観を
見て、感じて、浸って頂けたら幸いです。
【OUTIL】CHAMISIER UNIEUX 39,600円
柔らかな印象のフラワープリントにインディゴの深みとのバランスが魅力的な一着。
1910’s フランス軍のジャケットを再構築したOUTIL定番モデルは
やや下めに施された2ポケットにOUTILオリジナルのボタンを使用した
ヴィンテージの雰囲気が溢れるシャツジャケットです。
19世紀フランスで作られたインディゴをベースに抜染し
当時の技術的な要素をわざと表現し、フラワープリントのズレを作成した味わいが楽しめる
OUTILオリジナルのプリント生地です。
着てくうちにコットンとフラックスで作られた、インディゴの豊かな表情に
柔らかな風合いが増していき、長く着続けていきたいと思わせる一着。
程よいゆとりのあるサイジングはサッと羽織って決まり、
アクセントにもなるのでぜひお試しいただきたいアイテムです。
同じシリーズの大判サイズのショールも届きました。
【OUTIL】ECHARPE CAP-D’AIL 16,500円
大判サイズのショールは首に巻いたり、肩掛けにしたりっと
巻き方次第で幅広いスタイルをお楽しみいただけ
無地ライクなスタイリングの時こそ、その美しさが映えるアイテムです。
1920~30sにフランスのパーソナルオーダーされたハンティングジャケットを
更にOUTILらしくリメイクされた一着。
双糸のラミーを緩いテンションで織ることで綾目を絶たせ、やや起毛がかった風合いや
ラミーの光沢感が愉しめる、雰囲気ある生地で製作されてます。
やや前下がりの首元に沿う特徴的な襟元に、フロントのポケットや背中のゲームポケット、
ボタンで留める個性的な前立てのデザインなどディテール満載の一着。
ここはどうなっているの?っと何度も手に取って見てみたくなる仕上がりです。
職人さんにより丁寧に手染めにて一点一点染め上げられ、
時間をかけて作られている事がとても伝わるこの圧倒的な存在感。
ムラのある表情がまた何とも言えない魅力があります。
着込めば着込むほどに味わ深く馴染んでいく、ラミーの生地の経年変化も存分に楽しめますよ。
季節の変わり目にラミーの軽めのジャケットで、さらりとラフに羽織って様になります。
長く愛用出来る上質なジャケットをお探しの方にはおすすめしたい一着です。
フランス海軍のカットソーをOUTILのフィルターを通して仕立てられた定番バスクシャツ。
25SSから全体的に細身のシルエットにブラッシュアップ。
程よいフィット感がありつつもルーズでリラックス感は残しつつより着こなしやすい一着に仕上がってます。
程よく厚手なコットン素材にオリジナルのパネルボーダーを使用し、
定番アイテムに遊び心のエッセンスが入った、通年出番の多い大活躍なアイテムです。
一枚でさっと着たり、シャツやワンピースとの重ね着など、様々なスタイルをお楽しみいただけ
スタッフも大好きなシリーズです。
store roomにてご紹介中です。
OUTILにしか表現できないこの世界観をぜひご覧くださいませ。
SUDO