a piece of Library, 着こなし
ブラック&デニム
さらっとした感触と肌馴染みのよいコットンリネンのブラウス。
コットン55%リネン45%のいいとこ取りです。
袖はフルレングスですが手首を出してスッキリと。
シンプルな装いだからこそネイルやアクセサリーで華やかにしてみました。
最近、塗りやすくなったネイルが続々出てますよ!
本日着用デニムは昨年【OUTIL】の物ですがお手持ちのデニムで合わせてみてはいかがでしょうか。
【a piece of Library】ポエムリネンブラウス 18,700円 ブラック着用近日アップ予定です。
【mature ha.】BOXED HAT ribbon 7cm 18,700円
【VIEILLE】Cinq 26,400円
【OUTIL】完売しました。
Coordinate: DECO(store room) / 159cm
ワンピースの季節です
暖かくなりはじめるとワンピースが着たくなります。
ゆったりとしたシルエットのワンピース。細かいギンガムは柄物を着なれない方でも取り入れやすいと思います。
夏に1枚で着たら気持ちいいだろうなと想像しながら、まだ半袖1枚では寒いので
長袖のシャツワンピースをあわせて。
私くらいの身長の方はインナーにパンツやスカートを合わせて足首を見せると全体のバランスが良いです。
今回は黒のパンツですっきりと。
【a piece of Library】プチカロリネンワンピース 20,900円
【a piece of Library】ベイリーリネンワンピース 30,800円
【Letra】MERCADO BAG ESPIGA M 7,480円
【Khadhi and Co.】Stole 27,500円
Coordinate: AICHI(store room) / 165cm
私の定番
制服?と言っていいほど毎シーズン、ジャンパースカート型のワンピースを選んでおります。
中に着る物を変えると違った雰囲気にもなり楽しめます。
近日中にアップ予定のレースブラウスと合わせてみました。
甘いレースも落ち着いたアイテムと合わせると程良くまとまります。
【a piece of Library】オリヴィエコットンワンピース 20,900円
【a piece of Library】ナイルレースブラウス 28,600円
【hakne】リネンリブソックス 1,980円 アイリッシュグレー
【mature ha.】raffia hat 27,500円
Coordinate: DECO(store room) / 159cm
セントヴィレッジワンピース
風がキーンと冷たいこの数日。
きのうは小雪がちらついていましたね。
お店は五分袖や半袖のアイテムも入荷しはじめ、春がどんどん進んでいます。
メディカルワンピースをベースにデザインされたワンピース。
裾に向って緩やかに広がるAラインと袖幅もゆったりしているので重ね着もしやすいワンピースです。
前開きのワンピースは1枚でも羽織としても使えるので、ワンシーズンに1枚は購入するアイテムです。
いつも前開きのワンピースはインナーにパンツをあわせ、羽織りとして着る事が多いのですが、
このワンピースは身長165㎝の私でも1枚で無理なく履ける丈感です。
インナーに白いスカートを合わせて裾から少しのぞかせ、ソックスと靴も白でまとめて
軽さを出しました。
ウエストの紐の結び方で印象も変わります。
【a piece of Library】セントヴィレッジワンピース 27,500円
・
そしていつものようにパンツをあわせて、やはり春は軽さと明るさが欲しいので、
白いフリルのブラウスと白いパンツで白多めのコーディネイト。
今の季節はアウターとしてはまだ寒いけれど、5月くらいのさわやかな気候ではアウターとしても
活躍してくれそうです。
後ろは切り替えと左右に施されたタックで表情のある後ろ姿に。
【a piece of Library】 ラオスフリルシャツ 17,600円
【a piece of Library】フレンチワークトラウザース 20,900円
Coordinate: AICHI(store room) / 165cm
コートの季節
風が日に日に冷たさを増していく11月。
お店の前の欅の木は素肌が目立つようになってきました。そうなるともう冬の入り口。
今年もコートの季節がやってきました。
a piece of Libraryでは今年は2種類のコートをご用意しております。
・
シープパイルサープラスコート
モコモコとした質感が羊の様な見た目もあたたかなコート。
ウールパイルに特殊な加工を施しふっくらとした質感に仕上げています。
伸縮性もあり柔らかなのでさっと羽織りやすく、何よりも軽いのが嬉しいポイント。
私の身長で膝丈くらいの丈感はスカートとのバランスもよいので、スタンダードなグレンチェックの
ワンピースとあわせた少しおめかしスタイル。ラフな素材感のコートですがワンピースとあわせると
きちんと感がでます。
【a piece of Library】シープパイルサープラスコート 31,900円
【a piece of Library】グレンロイヤルワンピース 27,500円
【Blundstone】BS510 ボルタンブラック 25,300円
/
フランシスウールコート
雨・雪の多い新潟の気候では大活躍のフードコート。フード付きのコートって安心感があります。
イタリア製のループヤーンを使用した膨らみのある素材はあたたかさのぎゅっとつまったソフトな風合いです。
こちらのコートも伸縮性があり、気軽にさっと羽織れるコートです。両サイドにはスリットが入っているので
長さがあっても抜け感があり、足さばきも楽ちんです。
今年はキャメル・ベージュカラーがおすすめ。ぼんやりしがちなカラーも中にネイビーやブラックなど濃色を
差し込むと全体の印象が締まって見えます。
【a piece of Library】フランシスウールコート 39,600円
【a piece of Library】オーロラニットタートル 25,300円
【a piece of Library】オリエントシルクパンツ 22,000円
【R&D.M.Co-】SHETLAND LINEN TOTE BAG 14,300円
今年のコートは2サイズ展開でご用意しております。ぜひ店頭でご覧くださいませ。
Coordinate: AICHI(store room) / 165cm