着こなし
フリルとあわせたいパンツ
連日にわたってご紹介しているSEIRYU & Co.
その中から今日はワークパンツを選んでみました。
私はフリルシャツとワークテイストのボトムをあわせるのが好きなので、このワークパンツは自分の
ワードローブに沢山あるフリルやレースのシャツブラウスに絶対合うと思い、今日はフリルのシャツ・ブラウス
とのコーディネイトのご紹介です。
A PIECE OF LIBRARY定番のラオスフリルシャツとのコーディネイト。このフリルのやわらかな感じとパンツの
タフな質感、やわらかさと硬さのコントラストのついた組み合わせが好きです。パンツはタフな質感でありながら
もモールスキンの上質な光沢感があって、がしがしと履き込んで自分の形にしていくのが楽しめる生地感。
ボトムインするとすっきりとした着こなしに。腰回りはすっきりとしたシルエットですが、股上はしっかりと深め
なのでホールド感があり、履き心地も抜群です。普段、A PIECE OF LIBRARYのボトムはsize2を着用していますが
SEIRYU & Co.のボトムはsize1で程よいゆとりがあり、このサイズ感が自分的にはベストです。
【 SEIRYU & Co. 】フレンチモールワークパンツ 23,100円 size1着用
【A PIECE OF LIBRARY】ラオスフリルシャツ 18,700円 size2着用
光沢感のある濃い目のベージュはインディゴとの相性も抜群。
【A PIECE OF LIBRARY】ユーラシアデニムジャケット 30,800円 size2着用
襟元、身頃、袖口とたっぷりフリルを施したブラウスにあわせて。着丈がコンパクトなブラウスともバランスが
良く、そしてダンガリーとベージュの相性も◎。
【A PIECE OF LIBRARY】カンパーニュフリルブラウス 20,900円 size2着用
強烈な寒さが続くここ数日、しっかりとした生地感のパンツは真冬でも安心。ブラウスの上にニットを羽織って
こんな風にコートを羽織れば、今すぐ使えるコーディネイトです。
【A PIECE OF LIBRARY】アブラハムウールハーベストコート 63,800円 size2着用
Coordinate: AICHI(store room) / 165cm
好きです。
昨日ご紹介したばかりのSEIRYU & Co. を着てみました!
クラシック、ベーシック、スタンダードがベースの上質でしっかりな作りのアイテム達。
デザイン、着心地はもちろん、まず一番驚いたのは生地感でした。
バルティックリネンシャツに使用されている生地はシャリ感と厚みだったり
頑固さもあるのにしなやかさもある不思議な生地。
洗濯も数回しましたが型崩れはなくタフな感じがします。
大げさかもしれませんが過去1番好きな生地と言ってもいいのかもしれません。
モデルさんのようにスラット着れないけれどシャツやパンツを穿いてみました。
大好きなブルーとネイビーの組み合わせ。
シャツは159cmですとサイズ0でややゆったりな感じで着れました。
パンツはサイズ0で丈もウエストもジャストでしたがゆったり穿きたかったのでサイズは1にしています。
(ウエストはベルトを使用し丈は深めに1折しています。)
【 SEIRYU & Co. 】バルティックリネンシャツ 24,200円 BLU/size0
【 SEIRYU & Co. 】フレンチモールワークパンツ 23,100円 NVY /size1
【Glen Prince】Lambswool Stole 20,900円 Black Stewart
【Nigel Cabourn】MAC COAT KHAKI 74,800円 D.GR/Nsize#8
もう一型は軽くて着やすいデニムシャツ。
羽織りのようにフリルブラウスと重ねてみました。
程よい柔らかさなのでボトムインもしやすいと思います。
【 SEIRYU & Co. 】アトランティックデニムシャツ 24,200円 ID.NVY/size0
【A PIECE OF LIBRARY】アグネスフリルブラウス 17,600円 WHT/size1
【A PIECE OF LIBRARY】フランソワドットスカート 27,500円 NVY
旦那さんにも着てもらいたいアイテムです。
でもお揃いは避けたい。
シャツとパンツをご自分用にご予約されたお客様が同じような事を話されていました。
Coordinate: DECO(store room) / 159cm
着心地はあたたかく カラーで春をとり入れて
今日のようにお天気のよい日は、春はもう近いのではと感じてしまいます。
でもまた来るんですよね、最強寒波というものが・・・。
そんな気配は感じさせない、持ちいい晴れた日に着たいのは、素材はあたたかくて、カラーは明るいアイテム。
レモン色のハイゲージニットは次にくる春を感じさせてくれる、気持ちのあがるアイテムです。
カラーアイテムは難しそうと敬遠される方もいらっしゃいますが、ブラック・ネイビー・ホワイト・カーキ・
ブラウンなど、ベーシックカラーとの相性が良く、意外とつかいやすいです。
エルボーパッチはヨーロッパの田舎の子供がかわいく着ているというイメージが私にはあって、昔から好きな
ディティールです。ワークテイストのパンツとあわせて、イメージはイギリスの男の子のような雰囲気に。
【WILLIAM LOCKIE】crewneck pullover 24,200円 size40着用
【OUTIL】pantalon blesle 37,400円 size12着用
パンツをきれいめのテーパードシルエットに変えると雰囲気は少年からきちんと感のある青年に。
【A PIECE OF LIBRARY】プレミアムトロアースパンツ 23,100円 size2着用
【Sanders】MILITARY DERBY SHOES 53,900円
ベーシックなシルエットのプルオーバーはスカートとの相性も◎。淡いカラーのアイボリーとあわせると、
気分は春です。ハイゲージニットなのでボトムインでもすっきりと着て頂けます。エルボーパッチの可愛さが
分かるのは、後ろ姿。
【Nigel Cabourn】FRENCH WORK DOUBLE BREAST JACKET-MOLESKIN 49,500円
【OUTIL】jupe issoire 33,000円
寒い日はまだまだ続きますが、いつものベーシックカラーをひとつ明るいカラーに変えてみるだけで、
いつもの冬のとは違った着こなしが楽しめます。まだ先の春を待ちわびながら・・・。
Coordinate: AICHI(store room) / 165cm
着こなしが広がるジャンパースカート
昨年の着こなしはパンツスタイルばかりでしたので今年はワンピースから始めたいと思います。
ジャンパースカートと言えばベストとスカートが一体になった衣類で、
袖のないワンピース状スカートの総称です。
見た目も重々しくなってしまったり、実際重かったりと段々と手が出なくなったりもします。
リネンウールのピンストライプ柄の生地を使用したハーマンクラシックベリーワンピースは
合わせる衣類や小物を変える事でお出掛けにも普段使いにもなる優れたアイテムです!
デニムジャケットと中には万能なカシミールニットクルーネックを合わせカジュアルなスタイルで。
【A PIECE OF LIBRARY】ハーマンクラシックベリーワンピース 36,300円 GRY.ST/size1
【A PIECE OF LIBRARY】カシミールニットクルーネック 20,900円 L.GRY/size2
【A PIECE OF LIBRARY】ユーラシアデニムジャケット 30,800円 IN.BLU/size1
【A PIECE OF CHIC 】シルクスカーフ 19,800円
【R&D.M.Co-】GARMENT DYE DRAWSTRING BAG 24,200円/Green
上のスタイルに最近入荷したばかりのナイジェル・ケーボンのキルトコートを上から羽織ってみました。
またまだ寒いのでスッポリ収まるコートは万能ですね。
Nigel Cabourn】GAS PROTECT COAT JACQUARDQUILT 110,000円/size#8
【A PIECE OF LIBRARY】カシミールニットクルーネック 20,900円 L.GRY/size2
再入荷したのでサイスが揃いました。タイトなのでsize2を着ています。
【MACON&LESQUOY】Broach 3,850円/Golden Anchor
スタッフ皆で楽しんでいるバッチです。
大きなポケットもあります!
白のフリルブラウスと華やかなイヤークリップでガラッと印象が変わります。
【A PIECE OF LIBRARY】カンパーニュフリルブラウス 20,900円 O.WHT/size1着用
【Art Jewelry Marble】ブラックスピネル&3粒パールイヤークリップ 11,000円
是非、色々とお試し下さいませ。
Coordinate: DECO(store room) / 159cm
着心地のいいカーディガン
今日は陽ざしのあるとても気持ちの良い日です。
でもとにかく寒い。そんな寒い冬に重宝するのが肌ざわりのとてもやわらかいニットのカーディガン。
カシミヤに次ぐやわらかさと言われているヤクウール。店頭でも皆さん手に取られると、「きもちいい」
「やわらかい」と仰っていただいています。ボタンのないシンプルなデザインのロングカーデは、どんなアイテム
とも馴染みやすく、さっと羽織れてとても使いやすいです。
インナーに選んだのはアイボリーのシャツ。パンツも同色のアイボリーであわせて、淡いカラーの柔らかな印象の
コーディネイト。
【A PIECE OF LIBRARY】ヤクウールニットロングカーデ 39,600円
【Charpentier de Vaisseau】Shanie 19,800円
【A PIECE OF LIBRARY】ロイヤルキャンバスベイカーパンツ 20,900円
洋服のコーディネイトで使っているカラーが少ない分、小物使いでいろいろと遊べます。
小花柄のショールで色味にアクセントをプラスしてみたり・・・
【R&D.M.Co-】COTTAGE FLOWER GAUZE SHAWL 9,900円
キュートなモチーフのブローチをプラスしたり・・・
【MACON&LESQUOY】Broach Red Heart 3,520円
【MACON&LESQUOY】Broach Puffin 7,700円
上質な質感のウールはラフなコーディネイトだけでなく、フォーマルにもお使いいただけるようなきれいめの
ワンピとのとの相性も◎
【A PIECE OF LIBRARY】プレミアムトロクラスワンピース 34,100円
まだまだ寒い日が続きます。
あたたかく冬を越すためのやわらかなニットが揃っておりますので、ぜひ肌ざわりをの良さをお試しにご来店
下さいませ。
Coordinate: AICHI(store room) / 165cm